はざまを彷徨う

世の中の境界とそのワクワク感についての個人的雑感

2021年R-1グランプリに対するTwitter上の感情を分析してみた

つい先日行われた2021年R-1グランプリ。 テレビを付けたら偶然やっていたので少し観ていたが、審査員の点数も一気にバンッという形で出ていて、どうもM-1グランプリのような緊張感がない。 というので、あまり長居せず、元々見る見る予定だった録画を観てい…

忽然と現れしミャンマー・インド国境リクワダル/ゾクワタル(Rihkhawdar/Zokhawthar)ーミャンマー・インドの旅(10)

大学が始まってなかなか更新頻度をあげることができませんが、とりあえず地道にまとめていきます。今日はいよいよ今回の旅の一大目的であったミャンマー・インド国境越えです。 ※マンダレーから国境を超えてインドのミゾラム州・アイゾールに到達するまでの…

ミャンマー最果ての地、テディム(Tedim) ーミャンマー・インドの旅(9)

※マンダレーから国境を超えてインドのアイゾールに到達するまでの記録は既に英語で下の記事にまとめましたが、日本語でより詳しく振り返っていきたいと思います。 borderpass.hatenablog.com 今回の記事は前回のブログの続きから書いてあるので、是非↓こちら…

ミャンマー・インド国境は茫漠なオフロードの先に ー ミャンマー・インドの旅(8)

※マンダレーから国境を超えてインドのアイゾールに到達するまでの記録は既に英語で下の記事にまとめましたが、日本語でより詳しく振り返っていきたいと思います。 borderpass.hatenablog.com カレーミョのShin Hong Hotelで一泊。朝食はGoogleのレビューによ…

典型的ミャンマーと秘境的ミャンマーの混ざり目、カレーミョ(Kalaymyo)ーミャンマー・インドの旅(7)

※マンダレーから国境を超えてインドのアイゾールに到達するまでの記録は既に英語で下の記事にまとめましたが、日本語でより詳しく振り返っていきたいと思います。 borderpass.hatenablog.com 17時間の決して快適だったとは言えないバス旅を経て到着した街、…

故障連発。マンダレー〜カレーミョ17時間バス旅の一部始終ーミャンマー・インドの旅(6)

※マンダレーから国境を超えてインドのアイゾールに到達するまでの記録は既に英語で下の記事にまとめてありますが、今日からは日本語で振り返っていきたいと思います。 borderpass.hatenablog.com ミャンマー第二の都市であるマンダレーにはバスターミナルが…

中国人の多さと夕陽の美しさが凌駕するマンダレーヒルーミャンマー・インドの旅(5)

昨日のヤンゴンの貧困地区・ダラはiPhone6消失前の出来事であったのに対して、今日のマンダレーに関するまとめは消失後の出来事である。 borderpass.hatenablog.com マンダレーもヤンゴン同様そこまで目星い目的意識を持っていた訳ではなく、あくまで国境へ…

Myanmar/India border crossing at Rihkhawdar-Zokhawthar checkpoint

In August 2018, two Myanmar/India border checkpoints finally opened as international ones, which meant that even foreigners could pass the borders without any special permit. Since 2013 when the Myanmar/Thailand borders opened, this border…

ヤンゴンの超有名貧困地区・ダラで感じる異質な貧しさーミャンマー・インドの旅(4)

突然だが、旅なるものは読書に似ていて、無意識のうちに生じている一連のリズムがあると思う。特に今回のような、事前の旅程設定はざっくばらんで、後は行き当たりばったり、のような旅になると、旅程の自由度が高すぎるがあまり、自分の中でしっかりリズム…

旅早々にIPhone消失。自分への戒めを兼ねた帰国までの一部始終ーミャンマー・インドの旅(3)

ブログを始めたときから、最低でも一ヶ月でもブログを毎日投稿したいと高らかに、繰り返し、宣言していた。 しかし開始から29日目をもって、その宣言を破る形となってしまった。 (そして普通にそのまま一ヶ月が経過してしまった。) それには深い訳がある。 …

ヤンゴンダウンタウンは相変わらずでしたーミャンマー・インドの旅 (2)

久しぶりの東南アジアであるが、相変わらずミャンマーは暑い。 どうやら今日の関東地方では雪が降っているそうであるが、気温30度越えのミャンマーではただただ羨ましい限りである。 ヤンゴンのシュエダゴンパゴダやスーレーパゴダに雪が積もっているのを想…

まさかの入国拒否騒動と春節パワーーミャンマー・インドの旅(1)

出発当日まで結局今回の旅の明確な日程調整を行うことを完全放棄していた為、結局早朝出発直前まで荷造りと宿泊先の予約と旅程の実現可能性について考えていて徹夜する羽目となった(今回の目標ルートの概況は以下のブログにて。) borderpass.hatenablog.co…

手前味噌的な抱負ーミャンマー・インドの旅(プロローグ)

いよいよ今日、最初の目的地であるミャンマーに向けて出発する。 (今この記事を空港のロビーにてまとめている段階である。) ミャンマーでの旅の目的 ミャンマー自体は約1年半ほど前に二週間弱訪れた経験があるため、正直不安よりもヤンゴンを中心に街や国が…

「猿岩石ルート」最後の砦、ミャンマー西側国境ーアジアハイウェイを模索する(6)

昨日のブログではミャンマーの東側、中国・ラオス・タイとの国境地帯における、麻薬にUWSAのようなゲリラ組織、難民問題について簡単にまとめた。 borderpass.hatenablog.com さて、今日はその反対側、インドとバングラデシュとの国境についてまとめていきた…

「爆弾」を抱え続ける、ミャンマー東部国境ーアジアハイウェイを模索する(5)

数日前のブログにてアジアハイウェイ1号線(AH1)に関して、都合よく世界が足並み揃えて協調できない時間がかなり長く続いていることで、AH1のニーズや期待感のようなものが低くなってきているのではないか、ということについてまとめた。 borderpass.hatenabl…

アジアハイウェイ活性化の鍵は韓国?ーアジアハイウェイを模索する(4)

昨日のブログにて、アジアハイウェイ1号線の謎の日韓フェリー区間に関して、韓国が比較的「日韓トンネル」建設に積極的になっているという話を取り上げた。 borderpass.hatenablog.com 韓国はもはや「準・島国」ではない? ここで一番考える必要があるのは、…

日韓トンネルを巡る、日韓の意識の違いーアジアハイウェイを模索する(3)

※今日のテーマは何気にナイーブな話ではあるので、「お、こんなものもあるのか」程度に読み流してもらえると有り難い。 borderpass.hatenablog.com 昨日のブログで紹介したアジアハイウェイ1号線。 ここに一箇所だけ、結構と言うか明らかに浮いている区間が…

AH1の時空間的アンバランスーアジアハイウェイを模索する(2)

昨日のブログからアジアハイウェイについて色々調べることにした。 気づいている人がいたら奇跡に近いのだが、実を言うと昨日のブログは20記事目の記念(という名の実験)として、初めて「ですます調」を使ってみた。 borderpass.hatenablog.com 限りなくしょ…

旧・シルクロード復刻版ーアジアハイウェイを模索する(1)

この前、中央アジアの旅のコーヒーブレイクに中国の一帯一路をいい感じに喧伝している様々な曲を紹介しました。 borderpass.hatenablog.com この時、一帯一路とは違うものの、「シルクロードの再興」という似た宣伝文句を使っていた、とある国際的事業の存在…

Mr.Children『名もなき詩』と何とかなるさ精神

テストが終わって喜んでいられるのも束の間、レポート課題の嵐が到来した。 この嵐、この前の「ジャニーズの嵐」の活動休止発表並みに想定できていなかったので、自分のキャパシティを超える量のバイトを入れてしまった。 よって現在、だいぶパンク状態であ…

果てしなき中央アジアー中央アジアの旅・総仕上げ

今日は約半年ぶりにインド大使館に行ってビザ申請を行いました。 相変わらず彼の国のビザ申請書類は面倒ですが、流石に2回目ということもあってかなり手慣れてきたというか、変に緊張感を持たずに作れるようになった気がします。 インドは来月行く予定で、そ…

iPhoneの行方と自己啓発セミナー?ー中央アジアの旅・エピローグ(2)

プロローグに続いてエピローグも二日に分かれることになったが、まあ昨日の成都ブログはほぼ延長戦の旅ブログみたいなところがあるので、今日の帰国後の話こそが本当の意味でのエピローグと言ったところであろう。 iPhone回収チャレンジ・1回目 iPhone回収チ…

チベットと中国の狭間に、成都ー中央アジアの旅・エピローグ(1)

早朝発の便までクッション性皆無の木椅子で耐えに耐え、何とか帰りの空路に。 今日からは中央アジアの旅のエピローグとして、 中継地の四川省・成都 日本到着後、水没iPhoneの結果等 今回の旅の総振り返り についてまとめていきたいと思います。 (ウルムチの…

粛々たるウルムチ人民公園と空港泊ー中央アジアの旅・新疆ウイグル自治区(4)

毎日続けるという目標と共にスタートしたこのブログも二週間が過ぎた。 そしてブログ開始とほぼ同時に始めた2018中央アジアの旅の振り返り(の本編)もとりあえず今日で終わりである。 しかしそれにしても、如何せんこれまでの旅の記録・記憶は共に限度なるも…

整然たるウルムチの街と遊園地ー中央アジアの旅・新疆ウイグル自治区(3)

試験勉強のせいで相変わらずの自転車操業。 前からその傾向はあったが、最近は文章の打ち間違い等のチェックをほぼ行わずに公開しているので、幾許かの読みにくさがあるかもしれません。 今日はウルムチにまさかあるとも想定していなかった遊園地「乌鲁木齐…

静斉たるウルムチ・新疆国际大巴扎ー中央アジアの旅・新疆ウイグル自治区(2)

コルガスの国境からさらに16時間程度のバス旅を経てウルムチへと向かう。 (コルガス国境については下の記事を参照してもらいたい。) borderpass.hatenablog.com 国境からウルムチまでの道中 ウルムチ到着 新疆国际大巴扎 国境からウルムチまでの道中 アルマ…

赫然たるホルゴス(中国・カザフスタン国境)ー中央アジアの旅・新疆ウイグル自治区(1)

今日から中国・新疆ウイグル自治区へ。 なお、自分は中国政府によるウイグル族の弾圧等に関して限りなく疎い。 それゆえ、今回のブログも見たものを可能な限り叙述的にまとめようと試みたものなので、そこの所よろしくお願いします。 2021/1/10追記: アルマ…

漠然たるビシュケクー中央アジアの旅・キルギス

謎のコーヒーブレイクを経た。 borderpass.hatenablog.com では再び中央アジア旅行記を再開したいと思う。 今日紹介するのは、キルギス。別称ではクルグズスタンなので、スタン系の一部と言っても問題ないのかもしれない。 キルギスには二泊三日したが、一日…

特集「一帯一路之歌」〜中央アジアの旅・コーヒーブレイク〜

試験勉強のせいであまりブログの進捗が良くない。 この調子で行くと中央アジアのネタがすぐ切れてしまうので、今日は一種の調整用として、少し駄文を挟もうと思う。 今回紹介している中央アジアや、その前に訪れたパキスタンなど、中国のインフラ投資、すな…

剛強たるアルマトイー中央アジアの旅・カザフスタン(2)

シムケントより夜行寝台に乗って17時間経ったあたりか。 特に到着時間を駅で確認せずにチケットを購入したので、まあもうそろそろかなと言う期待を込めつつ、かなり微妙なレベルの英語を話す、電車で出会ったカザフ国立大の先生に聞いたら、「18」と言う単語…